まぁ、何はともあれ戻って来た訳ですから・・・。

こんばんは。

この『覚書きブログ』も、やっと4月分に入って3度目・・・。

今回は、長く掛かった『レイちゃん』の修理物語の最終になります。

前回、お客様の『日産ノート ライダーHPSさん』のコーティング施工完成で終わりましたが、

その日の夜から、ウチの『レイちゃん』を預けて、『リヤ・ショックアブソーバー』を

交換して戴く事に・・・。

そして、翌日・・・

代車としてお借りしました『日産ノート君』とリフォーム工事の現場に出ました。

初めて乗る『ノート君』で遊ぶ『くま乗務員』

かくれんぼ・・・?

違うクルマに乗るのも、楽しいそうです・・・(^^)

『くま乗務員』には、車内で待機してもらって、私は現場に出ます・・・。

今日は、『トップライト(天窓)』の修繕工事です・・・。

結構、大変な工事でした・・・(^^;)

とりあえず、お昼の休憩を取ります・・・

『くま乗務員』と、半分こで飲みます。

葛飾の現場を夕方4時過ぎに終えて、このまま『レイちゃん』を預けている

『芝浦中央工場』へ向かいます・・・。

元気になった『レイちゃん』を、『洗車・ヒーリング』でお清めしましょう。

ウチの『レイちゃん』ですが、修繕に長い時間が掛かりました・・・。

深夜の試運転です・・・

購入したのは、24,500km

今は、33,800kmです・・・ウチに来てから9か月、9,300kmを走りました。

修理に1ヶ月半位掛かりましたから、そんなに走行距離も伸びていません。

今回の修繕原因と内容・・・

走り始めてから、時速10km/h~40km/hの間で、金属系のコトコト音が発生する。

何度も、同乗テストして確認は取れるも、特定は出来ず。

『サウンド・スコープ』を使ってのテストはしてもらえなかった。

「発生原因・部位の特定は出来ないが、走行上は問題無い」という見解。

そして、そのまま6ヶ月放置されましたが、何としても解決したくて、

その間、個人的に『サウンド・スコープ』を使い、乗る度に走行テストを繰り返した結果。

『センターベアリング』・『デフ』・『プロペラ・シャフト』からの異音と判断。

この3点がアヤシイ・・・と掛け合うも、『ホイール・ベアリング』からの交換

から追うとの見解で、片っ端から交換する重修理になってしまった・・・。

結果、今年2月の車検と同時に修理する事になり、まず第一段階『ホイール・ベアリング』を

4箇所交換し、『ドライブ・シャフト』も交換した・・・。

しかし、異音は止まなかった・・・

その後、『デフ本体』『プロペラ・シャフト』『センター・ベアリング』を交換し、

異音は収った・・・またその間に、『フロント・ショックアブソーバー』から異音が発生。

その流れで、一緒に『フロント・ショックアブソーバー』も交換する事に・・・。

2月25日で車検が満了になるので、そのまま車検を取得して2月末に帰車。

走行中の異音の原因と部位は、特定出来なかった。

恐らく、交換した『デフ本体』『プロペラ・シャフト』『センター・ベアリング』のどれか?

関係無かった『ホイール・ベアリング』と『ドライブ・シャフト』の交換はムダに・・・。

この修繕に掛かった費用は100万そこそこ・・・(涙)

しかし、『異音』に付いてのムダな知識・知恵が付いた。

今度は『フロント・ショックアブソーバー』を交換した事で、

フロント部の車高が上がった為、リヤが押し付けられる格好となり、リヤが沈む・・・。

再び入庫し、『リヤ・ショックアブソーバー』を交換し、修繕は完了した。

結果、『エンジン』『トランスミッション』以外の駆動系は全て新車状態に戻った。

足回りも、4箇所の『ショック・アブソーバー』も交換した事で、コチラも新車状態に。

長い長い時間が掛かって、修繕が完了した訳です・・・。

しかしながら・・・お仕事車としては失格です。

当然、部品の『個体差』があるかも知れませんが、信頼性は低くなります。

もっと早く原因が特定され、修繕出来ていたら・・・

私自身も、くだらない疲れは無かったと思いますし、気持ち良く乗っていたと思います。

まぁ、何はともあれ戻って来た訳ですから・・・

しばらく、乗ります・・・。

『くま乗務員』も、自分の仕事場が落ち着くらしいです・・・。

くま 「もう、壊れないよねぇ・・・?」

与力 「たぶん・・・ね。」

くま 「ぼく、『レイちゃん』お気に入りだからさぁ~。」

与力 「あぁ、そう・・・オレはもう疲れた。」

『厄年』にクルマを買うと、ろくな事が無いようです・・・(笑)

『くま乗務員』は、何に乗っても楽しいみたいです・・・( ^_^)

『クリスティーン』も、大掛かりな修繕して来ましたからね・・・

コレはコレで、クセのあるクルマですね・・・。

2リッターの『ダウンサイジング・ターボ』と、『8速オートマ』という魅力はありますが、

機械的な制御ミスと言いますか・・・変速にアラが出ちゃう部分がありますね・・・

制御系を、もっと煮詰めたら良いと思います。

変速データの更新をしたら、良くなるでしょう・・・。

うまくやれば・・・下道だけで、ここまで出るんだから。

またね(^^)/


当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援が励みになりますのでよろしければ応援クリックくお願い致します。
にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする