私、強い武器を手にしました・・・。

こんばんは。

今回の覚書きは、今度採用する『新しいグラス・コーティング』施工レポートです。

さて、今日のお客様は『レクサスGS350Fスポーツ』さん・・・(^^)

もちろん、オーナー様のご自宅へお伺いしての出張作業です。

じつはオーナー様、ウチの『セドリックちゃん』の輝きに対抗心メラメラ・・・(笑)

『同じ「白系」としての目標にある・・・』と仰る。

『セドリックちゃん』の現状は、7層のグラス・コーティング施工で、

カッチリ仕上がっています(^^)v

昨年、コーティング施工してからは、いつものように『カー・カバー』を被っていまして、

たまに気が付いた時、洗車をする程度なので、神経質に何かをしている訳ではありません。

ハイ、今日の『レクサス GS350 Fスポーツ』さん

今現在は、1層目のグラス・コーティングを終えてから、まだ1週間目なんですが・・・

『いち早く、「セドリックちゃん」を追い抜いてやりたい!』というオーナー様の意思の元、

今回2度目の施工になりました(^^;)

レクサスの塗装品質と、コーティング性能のチカラで美しく仕上がっています・・・。

オーナー様が、この『レクサスGS350Fスポーツ』さんを購入された当時、

全く別のグラス・コーティングを施工していたんですがね・・・。

同じようにコーティングが掛かっている『セドリックちゃん』とは、

輝きが違う事に違和感を感じていた・・・との事。

過日、元々掛かっていたコーティングを溶かし落として、

1層目の『グラス・コーティング』を施工しました。

当然、施工前に磨きもしっかりしていますから、コーティング剤のノリも良いです。

要は下地が大事なんです・・・しっかり不純物を取り除き、磨いてありますので・・・

完成時には、期待を超える仕上がりになるんです。

そして、今回の施工で2層目となります・・・

1週間前に施工したコーティング剤とは違う、新しいコーティング剤で施工します。

何か・・・このままでも、充分な気がするんですけどね・・・(^^)

今から、鉄粉除去作業を含めた洗車・磨き作業で以て、

1層目の輝きと、膜厚感の『一番美味しい』ところを引き出してあげるワケです\(^^;)

申し訳ありません・・・助手が居れば作業途中のお写真を撮影してもらいますが、

時間が無い中での、私1人の作業ですから、ご勘弁下さいませ・・・m(_)m

別に作業の工程を隠している訳じゃないですよ・・・(笑)

いつも通り、『鉄粉除去作業』『洗車』の後に『ボディー磨き作業』『脱脂』をしています。

お写真は下地を整えた作業後になります。 まるで『ゆで卵』みたいでしょ?(*^^*)

もう既に、前回施工した『グラス・コーティング』がイイ仕事をしてくれています・・・。

今回は、この上に2層目を施工しようという訳です(^^)

キレイになった姿に、新しいコーティング剤『PRO-Style BEAM3』を施工して行きます。

『レクサスGS350Fスポーツ』さんの塗色は【ホワイトノーヴァガラスフレーク】

さて、どんな仕上がりになるんでしょう・・・?

『ガラスフレーク塗装車』には初めて施工するものですから、

施工している私自身も、傍で見守っているオーナー様もワクワクします (*^^*)

コーティング剤の塗り込みを終わって、乾燥工程に入りました。

完成するまで、ちょっと余談になりますが・・・

ウチの『クラウン アスリート ターボ』に、新しく採用する『PRO-Style BEAM3』を

テスト施工しました・・・。

サンプルとしての仕上がりを、ちょっとお見せしましょう・・・

かなり『鮮明』な仕上がりになりました。

重ね掛けのサンプルとして、『クラウン アスリート ターボ』を使っています。

確かに、街で見掛ける『プレシャス シルバー』の『210系クラウン』を観察していますが、

比べてみると、やはり『深み』と『クッキリ感』『ヌラヌラ感』が違うんです・・・。

『PRO-Style BEAM3』半端ではない膜厚感です・・・

目論見通り、施工実験車として『プレシャス シルバー』にしてホント良かったです(^^)v

上のお写真はカーポートの中で、少々の日陰になりますが・・・

結構、イイ仕上がりになっています。

ウチのは淡色車ですが、コレが濃色車だったら・・・どんな感じになるか?

だいたいの想像が付きますよね・・・。

それじゃ・・・この『プレシャス シルバー』の場合、

日陰になると、どんな見え方になるのか?

まぁ、コレだと軽い日陰ですから、まだよく分からないですかねぇ・・・\(^^;)

仮にそうであっても、色味を楽しめるし、そんなに悪い印象は受けないハズです(^^)

うん・・・でも、これは充分に期待出来ますよ。

無事に完成した『レクサス GS350 Fスポーツ』さん。\(^^)/

コーティング剤の塗り込みが終わってから、1時間半後・・・

余剰成分の拭き上げを終えた後の姿を観てみましょう・・・

夕方頃になれば、淡色車はもっと色気のある姿に変身しちゃうんですが、

明るい昼間だと、訴求力が無いのが白系・パールホワイトの弱点なんですよね・・・。

これから、観る角度を変えてレポートさせて戴きます・・・一緒に観て行きましょう!

こうやって観ると、シルバーメタリック塗装でも、悪くないでしょ?(^^)

オーナー様のご要望もあり、コーティング剤を厚目に施工した直後なので、

まだ完全硬化までには、少し時間が掛かります。

2時間近く経った初期硬化だけでも、カッチリ感が出ています。

コチラは、ほぼ同じアングルで撮った ウチの『クラウン アスリート ターボ』ですが・・・

ひと足先に施工している分、完成後の質感がサンプルとして、ご理解して戴けたようです。

私は10年前まで、何種類かの『グラス・コーティング剤』を持っていました。

お客様のご要望、ご予算に合わせて取り揃えていましたが、

なかなか、私が求める『本質』に合うモノがありませんでした。

消去法で、徐々に使う銘柄を減らして行きましてね・・・

約9年近く前から、このコーティングシリーズ一筋で勝負しています。

施工にはたっぷり時間を掛けます・・・やはりイイもの残したいですからね・・・。

作業的に一切の失敗が無いのと、お客様が今までに見た事が無い仕上がりに

満足して戴いている・・・その安心感の中で施工しています。

もっと、強く輝かせたい・・・その夢を叶える。

『PRO-Style BEAM3』 私、強い武器を手にしました・・・。

この日は気温も高く、風が吹いていましたので硬化が促進されます。

この雰囲気じゃ・・・『また掛ける!』なんて言われそうな気がする・・・。\(^^;)

あぁ、『セドリックちゃん』危うし・・・。

『クラウン アスリート ターボ』の方は、1週間程早く施工しているので硬化が進み、

独特の膜厚感とカッチリ感が出ています・・・

また1ヶ月も経つ頃には、もっと変っていますよ・・・。

きっと、この『レクサス GS350 Fスポーツ』さんも、

グラス・コーティング膜が硬化して、特別な輝きを纏います。

テールレンズについても、同じ『グラス・コーティング剤』で施工してあります・・・

光劣化・熱劣化を抑えられます。

アルミホイールにも、『グラス・コーティング』を施工しています。

汚れが付き難いという大きな利点があります。

やはり、『泥汚れ』『ブレーキダスト』も水洗いでキレイになります。

いつも通り、タイヤに関しては『タイヤ・コーティング』を施工してありますよ。

道路を挟んでお向かいさんの外壁がクッキリ。

コーティングの膜厚感があるのに、深い透明感のある仕上がりに・・・。

濃いガンメタに塗装されている『リヤ アンダーパネル』にも、

強い存在感が出て来ました。

クルマ全体が、ガンメタ塗装車なら・・・

誰もが振り返ってしまうくらいの仕上がりに出来ます(^^)v

少しずつ陽が落ちて・・・

ボディーのプレスラインに陰影が出て来ましたよ(^^)v

かなり、ボディーのエッジが表現された仕上がりになります。

この『カッチリ』の中にある『みずみずしさ』が伝わると良いんですけどね・・・。

今までアップしたのは、施工直後の姿ですから、

硬化が促進した姿は、また後日レポートさせて戴きますね・・・。

因みに、オーナー様は今回の『施工前』と『施工後』の違いについては、

施工作業中に観察されていた事で、よくご理解下さいました・・・。

『レクサスGS350Fスポーツ』さんの施工が終わって帰って来ました・・・。

午後、夕方になるとウチの前は日陰になります。

日陰で観る姿には、ボディーの陰影がハッキリ浮き出て来ます。

でもねぇ・・・お写真だと、質感が落ちてしまうのが残念なんですよね・・・。(ーー;)

以前施工していた『グラス・コーティング剤』と比べると、

周りの色を抱き込んだ時の発色と、深い透明度が格段に増しました。

雨が降っても汚れ難いんですよ・・・コレは屋外駐車のクルマには大変有難いです。

私のお客様にリピーターが多いのは、1層掛けでキレイになっているの姿を見て、

『今以上に、もっと輝かないのか・・・?』というお話しを戴く事が多かったからです。

コーティング性能試験も兼ねて・・・今までに新車の『セドリックちゃん』や、

今年で20年目を迎える経年車の『影武者』、その他の子達にも施工して来ました・・・(^^)

新車だからとか、高級車だからこの輝きなんだ。じゃなくて・・・

軽トラックや、乗用車でも、大型トラック、クレーン車でも、はたまた鉄道車両であっても。

皆、ウチの子達と同じ輝きを纏えます。

また、もう1層掛けてしまおうかなぁ・・・(笑)

ボディーグラスコーティング施工後に起こるトラブル・・・

特有の『ウォータースポット』も出来難いです。

完全な日陰での1枚。

『あぁ、やっぱり間違いないな・・・。』

個人的に、この仕事をやっていて良かったなぁ・・・と想えた瞬間です。

それと同時に、自分の技術をさらに『進化・深化』させられる確信を得た気がしました。

時代が変って、液剤・コーティング剤がどれだけ進歩しても、

自分の信念が無かったり、技術向上を諦めてしまったら、反映させる事は出来ません。

そう、施工した事実は残っても、効果は半減してしまうんです。

1台1台、想いを籠めて仕上げるのは、それなりに大変です。

使い方や稼働地域が違えば、各クルマの傷み方、劣化具合いも全く違います。

それを同じ品質、完成度で仕上げるのは簡単な事ではありません。

でも、その発狂してしまいそうになる苦しさを超えた時に・・・

やっと出合えるオーナー様の驚きと笑顔と・・・クルマの輝き。

ほんの一瞬の事かも知れませんが、

その一瞬を強く感じたくてこの仕事続けているんだ・・・。

やっぱりオレは、この仕事・・・好きなんだ。

その事を、再び学びました・・・。

またね(^^)/


当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援が励みになりますのでよろしければ応援クリックくお願い致します。
にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする