こんばんは。
前回の『覚書き』から、かなり暫くぶりの『覚書き』でございます・・・。
今回のお話しは、1月3日 (火) ~1月12日 (木) のお話しです。
今年は静かなお正月です・・・と言いますのも、
お正月ですから、殆どの会社さんは年末年始のお休みに入っていますので、
住宅設備品が故障した時や、破損した時にお客様から緊急連絡が入って、
ウチが初期対応するんですが・・・
今年は、特にその様な事も無く静かに過ごしております。(^^)
今夜も、『セドリックちゃん』と夜のお散歩に出掛けます・・・(*^^*)
10年目をむかえますが、歳を取った感じが一切無い『セドリックちゃん』です。
トランクが長いセダンが好きです・・・(^^)
均整が取れていて、カッコイイと思うんですよ。
30km程走って、ちょっと小休止。
また、少し走って・・・43,000kmを迎えました。
今夜のお散歩は、コレでおしまい・・・。
なんか、勿体ない感じもしたので、ムリせずに駐車場に仕舞って帰りました・・・。
こんな感じの「ちょっぴり、ちょっぴり」な付き合い方ですが、
それが良いようで、新鮮な気持ちで乗れています。
新年、初めての『ハイブリッド ロイヤル』です・・・。
2020年6月末に導入してから、お仕事車として活躍してくれています。
今年の6月で、早くも3年目を迎えます。
今年も、事故ケガの無いように安全運転で頑張ります!
お正月に出動する事はありませんでしたので、ゆっくり休めたんじゃないでしょうか。
導入時17,500kmでしたが、2年半が経って86,000km。
ホントに、よく走ってくれています。
自分の身体に良く馴染んだ服を着ているようでして、ストレス無く乗れています。
今も、150,000kmまでは乗りたい・・・という気持ちに変わりはありませんで、
150,000kmを迎えた時、今のまま『ハイブリッド ロイヤル』が元気で居てくれたら、
再び、【足回り】・【駆動バッテリー】・【ボディー周り】をリフレッシュして、
乗り続けたいと想います・・・。
今年、初めての『ポンタさん』
今年も、『くま乗務員』共々お世話になります・・・m(_)m
エンジンの調子が、すこぶる良くて・・・相変わらず好燃費を出してくれています。
やはり、毎日の点検整備は重要ですね・・・
特に注意しているところはありませんが、発進・減速時の「急」が付くような事はしません。
折角の『クラウン』、ましてや『ロイヤルサルーン』に乗せてもらっているワケですからね。
ゆとりを持って、悠々と運転しています。
昔のクルマとは違い、設計も高度になっているので、高剛性ボディーにはなっていますが、
走行距離が増して来るに従って、ボディーのヤレ感、歪みみたいなものは必ず出て来ます。
それを感じるのがイヤで、【タイヤ】及び、【ゴムブッシュ】【ゴムパッキン類】や、
【ショック アブソーバー】等の振動・衝撃吸収系には気を遣って整備していますし、
車体を大きく変形させてしまうような動きや、粗い走り方は一切しません。
そのお陰もあってか、草臥れた感じは一切ありませんで、心地良いしっかり感があります。
夜になって・・・また、『セドリック欲』に駆られてしまいまして・・・
『セドリックちゃん』のエンジンを始動・・・(^^;)ゞ
いつも、小休止する所で・・・
お仕事車の『ハイブリッド ロイヤル』とは違い、
私にとっては、『心』を解放してくれる1台です・・・。
たくさんの充填量ではありませんが、おポンポンを満たしてあげました・・・。(^^)
『クルマ』って、楽しいね・・・。
心の針も、満タンになりました・・・。(*^^*)
今夜は、もういいかなぁ・・・と想いつつも
『ポンタさん』に会いに来ちゃいました・・・。
いつも『セドリックちゃん』が稼働するのは深夜。
ましてや、ガソリン・スタンドとは違い、プロパンガス・スタンドの場合は、
タイヤの空気圧を点検出来る設備は特に無いので・・・
「クラウンじゃないから給油は出来ないけど、空気圧だけ点検させて下さい・・・。」と、
店員さんに声を掛けて、空気入れをお借りして点検しています。
『くま乗務員』も、ちゃんと一緒に居ます・・・。
明日から、お仕事始めましょうかね・・・ どぉ?くまちゃん・・・。(^^)
翌日・・・
新年のお仕事も、ゆっくりスタートです・・・。
『ハイブリッド ロイヤル』に、頑張って走ってもらいます。(^^)/
新年のご挨拶に走り回ります・・・。
事故・ケガの無いように・・・安全運転で走りますよ。
途中、「8」と、「6」の4つ並び・・・
ここ2日間で、よく走ったなぁ・・・\(^^;)ゞ
新年、ゆっくりスタート・・・とは言ったけど、結構ハードに走って来ました。
『くま乗務員』も、お疲れさま・・・。
明日は、ゆっくり休もうか・・・
ご挨拶まわりをしている道中、「そろそろ切り替え時期・・・」という言葉にもならない声が
心の中で、ずっとこだましていました・・・。
なんか、人やお仕事の流れも変わって来たなぁ・・・と、肌で感じるものがあるので、
生活のペースを少しスローダウンして、再構築しても良いかなぁ・・・と思う事、多々あり。
お仕事の業種を、ガラッと変えてみてもイイんじゃないかな・・・と想えて来ました。
1度、やっている事の全てを廃業して、練り直してみようかと。
何でもかんでも引き受けて来ましたが、自分自身が1人で出来る事だけに絞ってみたら、
「もっと、ラクになるだろうなぁ~」なんて、想ったりしてね。
すぐには、結果は出ないでしょうけれど・・・。
新年早々の宿題が、出来ちゃった感じです・・・。
またね(^^)/
スポンサーリンク