
ウチにも、そういう棚ぼたみたいなクルマ来ないかなぁ・・・。
こんばんは。 今回の覚書きは、4月19日 (日) のお話しです・・・。 具合が悪かった『レイちゃん』の代...
最終型SY31筆頭与力のページ
こんばんは。 今回の覚書きは、4月19日 (日) のお話しです・・・。 具合が悪かった『レイちゃん』の代...
こんばんは。 気が付くと・・・5月も、もうすぐ終わり・・・(^^;) 1ヶ月遅れの『覚書きブログ』が、いつ追い付...
こんばんは。 この『覚書きブログ』も、やっと4月分に入って3度目・・・。 今回は、長く掛かった『レイちゃん』の修...
こんばんは。 今回は、前回の作業ブログの続きになります。 4月2日 (木) の朝・・・ 新型コロナ...
こんばんは。 やっと、長く入っていたリフォームの現場も終わりに近付いて来ました・・・。 これから、少し時間に余裕が出て来...
こんばんは。 だいぶ遅れを取っている筆頭与力の覚書きブログです・・・(^^;)ゞ 未だ、4月に入っていません・・...
こんばんは。 前回のお話しは、『レイちゃん』と『クリスティーン』のお話しでした。 なんだかんだ言いながらも、ウチの子達3...
こんばんは。 また、なかなか落ち着いた時間が取れず、間が空いてしまっての『覚書きブログ』です。 お仕事車『レイち...
こんばんは。 前回書かせて戴きました『レクサスES300hタクシー』12号車の作業も終わり、 ひと段落着...
こんばんは。 昨年1月から、このブログ内でも書かせて戴いていますが、 練馬区内にある 国産自動車交通株式会社 様...